近未来を現実にした CYBER WHEEL X

2020年に向けて、パラスポーツに対する関心が高まってきています。
メディアや体験会を通じ、一般の方々の理解は進みました。
しかし、見に行こうという衝動まで心を動かせているかというと
残念ながら限界があるのも事実です。スポーツを通じて技術開発が進み、
日常に落とし込まれていくことこそが、ボーダレスな社会の実現に
つながっていくと考えているRDSと1-10がタッグを組み、
「CYBER WHEEL X」は生まれました。

私たちは、純粋に“面白そう”“やってみたい”
そんなエンターテインメント体験を通して、
パラスポーツを身近にしたいと考えています。
両者は今後も、同じ想いを持った多くの人々と関わり合い、
社会変化を楽しむことができるプロジェクトを進めていきます。

我々がチャレンジすることで、変わっていく世界があるかもしれません。
私たちはそんな想いを持った多くの人々と関わり合い、
社会変化を楽しむことができるプロジェクトを進めていきます。

CYBER WHEEL Xとは

VRレーサー「CYBER WHEEL」は、普段触れる機会のない車いすマラソンやレースを、
競技を知らない人でも身近に体験できるエンターテイメントです。
2017年に1→10が「CYBER SPORTS」の第一弾として開発し、
1万人以上の方々にご体験いただきました。
そのCYBER WHEELのエンターテイメント性をより追求し、
RDSと1-10の新たなテクノロジーで進化したのが『CYBER WHEEL X』です。

両社の共同開発による『CYBER WHEEL X』は、東京の都市をスキャンし、3Dの未来都市空間をイメージした
コースや通信対戦・データ対戦が可能になった他、千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)協力のもと、
ハンドリム(駆動輪の外側についている持ち手)ウエイトの技術を導入。これによってレース中、上り坂では負荷がかかり、
下り坂では加速し、より実践に近い車いすレースを体験することができます。
また、新たにトレーニングモードを用意。ゴースト機能で世界ランカーとバーチャルで競い合うことができたり、
様々なコンディションに合わせて負荷をかけることもでき、
車いすアスリートのトレーニングとしても利用できます。
2020に向けて挑戦を続ける車いす陸上 伊藤智也選手の車いすレーサーをモデルに
デザインされた筐体はより強固に進化し、様々な色に変化するLEDが
映像内のアクションと連動し、多様な発光をします。

アップデートされた主な機能

CYBER WHEEL X MOVIE

PROJECT TEAM

最先端テクノロジーを軸に、デジタル技術を駆使した新サービスの開発や、プロジェクションマッピング・XRなどを活用した商業施設やイベントのデジタル演出などを行っているクリエイティブスタジオ。2018年1月に行われた東儀秀樹出演の「源氏物語音楽絵巻〜儚き夢幻〜」でのデジテル映像表現、また7月に行われた市川海老蔵出演の「歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 源氏物語』」でのイマーシブ(没入型)プロジェクションなどに見られる、日本の伝統文化と先端テクノロジーの融合によるアート活動のMixedArts(複合芸術)プロジェクトや、夜の旧芝離宮恩賜公園を活用したライトアップイベントの総合演出も行っている。2017年には、パラスポーツとテクノロジーを組み合わせた新しいスポーツエンタテインメントCYBER SPORTS(サイバースポーツ)プロジェクトを開始し、車いすロードレースを疑似体験できるVRレーサー「CYBER WHEEL(サイバーウィル)」や「CYBER BOCCIA(サイバーボッチャ)」を発表した。

ロボット技術による文明・文化への貢献を目指す「未来ロボット技術研究センターfuRo」。2011年に起こった福島原子力発電所の事故において原子炉建屋内の最上階まで走破するなどして崩壊状況の調査にも活用された災害対応ロボット(原発対応型Quince)や、主人の後を追ったり、指定された目的地まで自律的に移動するロボットでありながら、必要があれば、変形して乗り物にもなるパートナーロボット(CanguRo)など、多様なロボット、またロボット技術の開発を行っています。

RDSは、2019年度よりF1チームAlfa Tauri Honda(旧チーム名 Toro Rosso Honda)のスポンサーを務め、モータースポーツを始め、医療・福祉、最先端ロボットの開発など、多数の製品開発に携わり『アイデア力』『デザイン力』『技術力』を強みに、自社ファクトリーから新しいモノ作りのカタチを世界に発信する研究開発型の企業です。グッドデザイン金賞を受賞した世界最軽量の『ドライカーボン松葉杖』や、車いすの概念を変える未来型車モビリティー『WF-01』などプロダクト開発を行うとともに、ソチ、平昌では、パラアスリートへ技術開発提供を行い、チェアスキーで金メダルを含む、7個のメダル獲得に貢献。スポーツx 医療福祉 x テクノロジーを掛け合わせたmedia【HERO X】を運営。

CONTACT

『CYBER WHEEL X』について、すでに多くの企業にご賛同いただき、導入・協業を進めています。
2020年という機会を契機に、想いを持つ人々・企業と繋がりを広げながら、
みんなでつくるプロジェクトを目指していきたいと思います。

また、商品の詳細・イベント展示についてはお問い合せ下さい。
一緒に新しいプロジェクトに取り組みたいなどのお問い合わせもお待ちしております。

お名前*
メールアドレス*
ご用件*
*は必須項目です。